<新刊>
<新刊>
新刊書籍
「成人言語聴覚療法ハンドブック」
多様化するニーズに応え、現場で必要な臨床実践力を身につける
患者さんの全体像をとらえ、機能だけでなく活動、参加に関わることができる
明日からの臨床の手がかりを見つけることができる
定価:2,800円(税込み3,080円)
出版社:建帛社
監修:日本言語聴覚士協会
編集者:森田秋子、内山量史
内容:
第1章 言語聴覚士の課題と可能性
第2章 全体像の理解
第3章 疾病の理解
第4章 認知の理解
第5章 コミュニケーションの理解
第6章 食事の理解
第7章 運動の理解
第8章 ADLの理解
第9章 参加の理解
第10章 事例
付章 訪問小児の理解
購入はこちらへ
新刊書籍
「理学療法士が知っておきたい認知能力のアセスメントとアプローチ
ー高次脳機能障害を行動から分析する」
理学療法士は、「認知」について、何を知っておくべきか
難しい知識を増やすことよりも、目の前の患者さんを的確にとらえ
的確な理学療法を提供するために、何を心得ていくべきか
行動から認知能力を推定する評価表である認知関連行動アセスメント(CBA)を用いて
専門知識がなくても、認知能力をとらえることができる
認知能力の重症度を手がかりに、アプローチのポイントを理解できる
ぜひ、読んでみてください!!
定価:3,600円(税込み3,960円)
出版社:三輪書店
編集者:森田秋子、後藤伸介
購入はこちらへ
https://shop.miwapubl.com/products/detail/2436
「高次脳機能障害患者さんの普段の様子を観察して、6つの視点で
重症度を評価しよう!
ナースがわかる認知関連行動アセスメント(CBA)超実践活用法」
令和2年3月
CBAの最新の解説書が出版されます。
CBAを、さらにわかりやすく使いやすく、解説!
フルカラー、図表、イラストを多用!
CBAに興味のある人... 使ってみたい人...
ぜひ、読んでみてください!!
書籍内容
・わかりやすいフローチャート(解説付き)を掲載
・認知機能の重症度別ADL介入方法を紹介
・看護計画に活用するための、重症度段階別の目標設定
・各職種とCBA、各病期、各施設とCBA、事例、Q&A
定価:3,600円(税込み3,960円)
出版社:メディカ出版
監修:森田秋子(鵜飼リハビリテーション病院)
編集:猪川まゆみ、伊藤梓、佐藤英人、徳井大知
執筆者:医療法人珪山会スタッフ
購入はこちらへ
https://www.amazon.co.jp/s?k=9784840472050&_encoding=UTF-8&link_code=wql&tag=medicaec-22
高次脳機能障害の評価が苦手な人にこそ使ってほしい評価法!
認知関連行動アセスメントとは、意識・感情・注意・記憶・判断・病識の6項目を良好・軽度・中等度・重度・最重度の5段階で評価することができる初の高次脳機能障害の評価法である。
・評価場面を設定しなくても、食事や整容、更衣など日常生活のどの場面でも評価が可能!
・これまで問題となることの多かった職種の壁を超えた共通言語での評価が可能!
・5段階の合計点から高次脳機能障害の重症度がわかる!
・数値化することで障害を可視化し、継時的な評価が可能!
高次脳機能障害は1つの専門職種だけで理解することはとても難しい。さまざまな専門領域の多職種が評価を共有し対応していくことでより理解が深まり、適切な対応へとつながっていく。 一見わかりにくい高次脳機能障害を理解するための必携の1冊である。
日常生活から高次脳機能障害を理解する認知関連行動アセスメント
執筆者一覧
編者
森田 秋子
鵜飼リハビリテーション病院,言語聴覚士
執筆者
加藤 麻美
鵜飼リハビリテーション病院,看護師
磯部 香奈子
船橋市立リハビリテーション病院,介護福祉士
菱川 法和
鵜飼リハビリテーション病院,理学療法士
福尾 好英
鵜飼リハビリテーション病院,作業療法士
伊藤 梓
鵜飼リハビリテーション病院,言語聴覚士
■ お問い合わせ先
株式会社 三輪書店
〒113-0033 東京都文京区本郷6-17-9 本郷綱ビル
TEL:03-3816-7796 FAX:03-3816-7756 E-mail:info@miwapubl.com
ホームページ:https://www.miwapubl.com/products/detail.php?product_id=1871