
ご案内
研修会、勉強会などをご案内します。
運動・認知・行動研究会
日 時:平成28年12月18日(日)13:00〜17:00
場 所:一般社団法人 巨樹の会 赤羽リハビリテーション病院
〒115-0055 東京都北区赤羽西6-37-12
内 容:演題発表と討議
プログラム(仮)
1.多様な高次脳機能障害を伴った交叉性失語の一例
玉井 優子(初台リハビリテーション病院、言語聴覚士)
2.右前頭葉背外側領域の梗塞により、多彩な高次脳機能障害をきたした一例
~遂行機能障害、漢字・仮名での錯書、数字のエラー(書き取り)について~
大谷 義道(練馬駅リハビリテーション病院、言語聴覚士)
3.ヘルペス脳炎後 記憶・情動障害を呈した症例
~回復期リハ病棟退院後の経時的変化~
安達 駿吾(練馬駅リハビリテーション病院、言語聴覚士)
4.復職を目指した脳梗塞後の高次脳機能障害事例
未定(赤羽リハビリテーション病院)
5.リハ拒否があり心的側面からアプローチした整形疾患の1例
未定(赤羽リハビリテーション病院)
6.趣味であるゴルフを通して屋外活動範囲の拡大を認めた事例
板橋 健太(船橋市立リハビリテーション病院、理学療法士)
7.書籍発行後のCBAの活用状況について
森田 秋子(鵜飼リハビリテーション病院、言語聴覚士)
終了後は、懇親会を予定しています。
申し込み方法:
参加を希望される方は、以下について記載の上、事務局までメールにてご連絡ください。
① 氏名(フリガナ)② 所属 ③ 職種 ④ 連絡先(E-mailアドレス)
申し込み締め切り:平成28年12月11 日(日)
運動・認知・行動研究会 事務局
リハビリテーション花の舎病院 言語聴覚士 平野 絵美
練馬駅リハビリテーション病院 言語聴覚士 近藤 晴彦
赤羽リハビリテーション病院 理学療法士 力丸 泰山
E-mail:moter.cognition.behavior@gmail.com
