

失語症講習会in三鷹…そしてPOS研修会
日本各地からの参加者をお迎えし、今年度2回目の失語症講習会を我がふるさと三鷹にて開催しました。 だいぶ時間がかかりましたが、講習会で使用する音声・画像データの編集が進み、ようやく聞いてもらいやすい講義内容に整えることができました。ほぼ全員の参加者が基礎編応用編と2日続けて参加してくださり、2日目には親しさも増したせいか、質問が大幅に増えました。質疑応答を行うことで、こちらも参加者の理解度や疑問点がわかり、一歩踏み込んだ話も展開できた点が、今回の成果であったと感じています。 参加者との交流の中で、改めて現場のSTが明確な専門性を持ちそれを強化したい、と渇望している様子を感じることができました。STの専門性の核ともいえる「失語症の理解」をものにすることは、STのアイデンティティに直結することを感じます。専門職として自信を持って力を発揮していくために、お役に立てる講習会にできるよう、今後ますます努力していきたいと思います。 10月には、初めての名古屋開催を控えています。早々に定員に達し応募が締め切りとなり、参加希望のあった皆様には申し訳ありません。来年